シルバー作品展のご案内 [スタッフ A子]
お盆があけ、だんだんと朝晩の寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日はシルバー作品展のご案内となります。
当施設が毎年参加しております、シルバー作品展、今年も参加させていただく運びとなりました。
今年も、当施設の利用者様たちが指先の機能訓練の一環で制作された個性豊かな作品が多数出品される予定となっております。
詳細は、下記のとおりです。
日時: 2014年9月9日(火)~16日(火)
時間: 9日(火) 13時~17時、
10日(水)~14日(日) 9時~17時
16日(火) 9時~13時
場所: 釧路市生涯学習センターまなぼっと 1階 展示ホール
【ご注意】
①上記のとおり、日によって開催時間帯が異なります。
②開催期間中の9月15日(月)は、まなぼっとがお休みのため、開催いたしておりません(当施設は、通常通り営業しておりますので、お間違いのないようお願いいたします)。
イベントの概要は以上となりますが、開催期間中は、当施設を始め、他の施設の利用者様の制作された作品も合わせてご覧いただけますので、ぜひこの機会に、皆様お誘い合わせの上、お立ち寄りいただければ幸いです。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
ひたむきに頑張る姿 [スタッフ A子]
またまたA子です。
私が当施設のスタッフとなってから、あと少しで5ヶ月になろうとしておりますが、日々新たな発見と変化にめぐり合うことの連続です。
個々の利用者様の違った一面を垣間見ることができたり、心身の状態の変化に気づけることなどが主な例になります。
特に、利用者様一人ひとりがそれぞれの目標に向かって運動や粘土細工などに励んでいるひたむきな姿は、一緒に同じ時間を過ごさせていただいている私にとっても、見ているだけで非常に励みになりますし、
利用を開始した当初、あるいは数ヶ月ほど前と比較して、意欲が湧いてきている方やより自分らしく過ごせるようになった方々を見ると、今後のやりがいにもなると同時に、「私も頑張らなければ」と気の引き締まる思いでいっぱいになるものです。
また、施術の場で利用者様とお話をさせていただきながらお体に触れていると、以前に比べ筋力がついてきていること、声や動きに張りが出てくるようになっていることなど、間近で感じられる変かも多くあります。
今後も、そんな利用者様ひとりひとりの「ひたむきに頑張る姿」や「日々の変化」を感じながら、何よりそれらを楽しみながら、日々の施術に励んでいきたいです。
少しずつ [スタッフ A子]
こんにちは。A子です。
先月から雨の降る日が多いものの、ようやく7月のこの時期になり、晴天に恵まれる日、20℃を超える気温に恵まれる日が多くなってきました。
こうした「季節の変わり目」になると、日常生活におけるちょっとしたことによって、体調を崩したり、いつにもまして疲れやすくなったりしがちなものです。
ここ1ヶ月余りの間で、当施設の利用者様の中にも、風邪により体調を崩されている方や草取りをはじめとする庭での作業等に伴って、普段に比べ疲労がたまり気味の方を多く見受けるようになりました。
疲れを感じたときは、まず無理をせず、適度に休憩を取りながら作業を続けることが大切です。
また、気温が高くなってきている今、脱水症状を起こさないための注意も重要なポイントの一つになります。
決して、「トイレが近くなるから」などと無理はせず、適度な水分補給を心がけましょう。
それでは、このあともお体にはくれぐれも気をつけて、このあちも素敵な1日をお過ごしください。
はじめまして! [スタッフ A子]
私は、当施設にてあん摩マッサージ師をしております、A子と申します。
今回は、初回の登場ということもあるので、少し自己紹介をさせていただくと同時に、どのような思いで施術を行っているか、簡単にご紹介いたします。
私は、昨年春に、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を鍼灸師と合わせて取得した後、市内の治療院での勤務を経て、この3月3日より当施設へ参りました。
現在は、通所でいらっしゃる利用者様で、ご希望の方々にたいし、10~15分前後のあん摩を中心とした施術を担当させていただいております。
また、ご希望に応じてアロマオイルを使用したハンドマッサージを受けていただくことも可能です(この場合、お時間の都合上、あん摩施術を同時に受けていただくことはできません)。
おかげさまで、たいへん多くの利用者様にご支持をいただき、現在は週に50件以上の施術に当たらせていただいております。
少しでも、担当させていただく利用者様お一人お一人が当施設でより快適に運動に取り組んでいただけるよう、
何より、利用者様お一人お一人の普段の生活がより快適なものになるよう、
そんな思いで、日々の施術に取り組んでおります。
その日の体調や個々の身体状況に応じて施術方針を都度判断するよう心がけております。
これから当施設の利用を検討されている方も、ご自身の体調や施術に対する不安などがありましたら、遠慮なくご相談ください。
最後になりましたが、資格を取得してからまだまだ日が浅いが故に、至らない点も多々あるかとは思いますが、少しでも皆様にご満足いただけるよう、今後も努力を重ねてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も参加します! [スタッフ Y]
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
当施設の雰囲気とは...!? [いきいき新橋]
こんばんは、Yです^^
少し遅くなりましたが、皆様どうぞ
本年も宜しくお願い申し上げます。
新年早々ありがたいことに、見学や体験、契約が続き
忙しくお仕事をさせていただき、大変嬉しく思います。
今年もスタッフ一丸となって、
利用者様の目標・希望に向けて一緒に進んで参りますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
昨年に引き続き、よくあるデイサービスの雰囲気とは、またちょっと違う
〈 いきいきの雰囲気 〉を今年もたくさんの方に知って頂き、
いきいきを利用して転倒や寝たきりの防止等に役立てて頂きたいと
思っております。
いきいきの雰囲気を感じていただく為に、
施設の見学や体験で、一度来て見ていただくことをお勧めします^^!
「この事を言ってたんだ~☆」と、わかっていただけるはずです
体験の内容等、詳しい事はお気軽にお問い合わせ下さい。
電話 0154-21-7575 まで
お待ちしております!
ヒートテックに感謝(^¥^) [いきいき新橋]
Kです
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
北風攻撃の前に耳掛けが恋しくなります
それでも元気に外を闊歩できるのは、ヒートテックインナーのおかげこの冬初めて購入してみましたが、モコモコと着膨れないのに暖かい
とっても素敵なアイテムです
みなさんもいかがですか
スポーツの秋 [いきいき新橋]
こんにちは、Yです!
朝の出勤時や帰宅時のあまりの寒さに
着実に冬に向かっているんだなぁと
実感している日々です
私事ですが、1ヶ月ぐらい前の休日に
サッカーをしてきました
実に、学生以来のサッカーです wao!!
軽い気持ちで参加したら練習試合に何度も出され、
学生の時以来の激しい筋肉痛になりました
前日、なでしこジャパンの試合を見て、
イメージトレーニングをしたのに
何一つ生かせず、悔しいけど改めて
プロの凄さを思い知りました^^;
走りまくって疲れたけど、思いっきり運動して
たくさん汗をかいて、いい休日を過ごせて幸せです!
休日に感謝ですね^^
では、また!
雨風強いで~す(×ο×) [いきいき新橋]
皆様いかがお過ごでしょうか?
今日は台風で小中学校がお休みになりましたね
我ら いきいきも、予防教室の予定でしたが、次週に延期になりました。
皆様の素敵な笑顔にお会いしたかったのですが、安全の為です、仕方ないですね
次週お待ちしていま~す
秋の気配・・・ [いきいき新橋]
おはようございます。Aです
だんだんと秋らしくなって来ていますね。
特に朝晩は寒く風邪をひきやすい時期なので
皆さん気をつけましょうね
今日は午後から予防教室があります。
脳シャっきりコースでは参加者の皆さんに
粘土でチューリップを作成していただいています。
「あら~。こんなんでいいんだろうか~」
なんて笑いながら上手に出来てきています。
色々な話をしながら笑って過ごす時間は
気分転換にもなっていいですね。
今日もどんな話を聞けるのか楽しみです。